2015/09/01

【インタビュー】レスリー・キー「1000人のLGBTを撮りたい」

  • facebook
  • Twitter
  • line
  • はてなブックマーク
  • Copy

1

(c) toboji

 

 

先日、LGBTカミングアウト・フォト・プロジェクト『OUT IN JAPAN』の第二弾撮影が終了した。

『OUT IN JAPAN』は、2020年までに合計10000人のLGBTを撮影する壮大なプロジェクト。第一弾から引き続き、世界的に活躍する写真家レスリー・キー氏がフォトグラファーとして参加した。

LGBT支援を掲げるレスリーが、写真を通して伝えたかった思いとは?

 

 

 

この『OUT IN JAPAN』のプロジェクトに参加したキッカケは?

 

レスリー・キー:遡ると4年前、GQ誌のLGBT企画でゴン(グッドエイジングエールズ代表の松中権氏)と知り合ったんだ。おそらく、その時が日本で初めてのLGBT特集だったと思う。それから意気投合して、日本のLGBT支援で何か出来ることはないかと考えていたんだ。

 

僕の写真のテーマとして、『WE ARE THE WORLD』というテーマを掲げているんだ。それはダイバーシティを意味していて、セクシャリティ、年齢、人種などは一切関係なく、人と愛をテーマに作品を作っているから。もちろんその中にはLGBTも含まれている。

このプロジェクトに参加したのは、僕にとってLGBTというテーマが必然だからなんだよね。

 

現在、世界中で同性婚ができる国が増えているけど、日本は先進国なのにLGBT理解がかなり遅れている。未だに、LGBTの存在を知らない日本人がいることが恥ずかしいよ。

 

人にしても文化にしても、社会はもっとLGBTを自然なものと認識して受け入れるべきだよ。”あの人はお茶が好き”、”このジャンルの音楽が好き”、という感じで、LGBTは単なる個性の一つだからね。

 

 

8

 

 

 

『OUT IN JAPAN』の第一弾、第二弾と撮影に参加されていますが、LGBTの方々と触れ合ってどのような印象を受けますか?

 

撮影してみて思うのは、LGBTの人たちは精神的に強いね!

やはり社会に対して戦っている人が多いからか、内面から溢れ出るエネルギーが違うなあと感じるよ。ストレートの人たちより断然強い人が多いんじゃないかな。

 

 

 

3

(c) toboji

 

 

過去にNYで活動をされていましたが、日本と比べてLGBTの人々は多かったですか?

 

そうだね。NYのヘアメイクやスタイリストなど業界人の約8割はLGBTだったよ。才能のある人がすごく多かった。日本は多分1割にも満たないし、相当少ないと思うよ。

 

 

NYのストレートの人たちは、LGBTに対してどのように接していましたか?

 

全くもって普通だよね。なぜかというと、NYではRENT(レント)に代表される舞台や映画、TVにもLGBTをテーマにした作品が数多く存在していて、LGBTに対する情報が溢れている。

正しい知識があるからこそ、人に対して寛容になれると思う。そこは日本とは大きく違うところだね。日本ではLGBTを扱った情報が少ないが為に、ストレートたちに正しい知識が行き渡っていないんだよ。

 

次ページ>>日本社会のLGBT支援の課題、レスリーが伝えたかった思いとは?

 

RECOMMENDあなたにオススメ

SPECIAL

「台湾で結婚しました!」台日同性カップルが夫夫になるまで

HIV陽性になったら──生活はどうなるの?

「眠れない…」を解消!いま話題の睡眠アイテム5選

大人ゲイカップル旅におすすめ!全室スイートの沖縄ホテル

名作「韓国ゲイ映画」オススメ6選

EDITORS CHOICE編集部オススメ

RANKINGアクセスランキング

LGBT

フランスの新首相、初のゲイ男性に!

LOVE

国内で「PrEP」が承認されるかも? PrEP最新動向をまとめて紹介!

CULTURE

エイズをテーマに、3世代のゲイを描く舞台『インヘリタンス-継承-』が来年2月上演へ

LOVE

HIV陽性になったら──生活はどうなるの?

LOVE

買ってよかった!2023年ベスト「セックスアイテム」

FOLLOW US!

ジェンクシーのSNSをフォローして最新情報をゲット!

  • facebookfacebook
  • TwitterTwitter
  • lineline