2018/11/21

「やり続ければ”スタイル”になる」りゅうちぇるが語る自分らしさの作り方

話題沸騰中のセーラームーン×モンストのイベントに登場!

  • facebook
  • Twitter
  • line
  • はてなブックマーク
  • Copy

タレントのりゅうちぇると、トランスジェンダーの女優でモデルの西原さつきが、セーラームーン×モンストのPRイベントに登場。

先日公開されたCMの裏話から、自分らしさを発するりゅうちぇるらしい発言で会場を沸かせた。

 

 

 

 

美少女戦士セーラームーン×モンストがコラボした今回のキャンペーン。テーマは、男女問わず楽しむ意味を込めた『楽しいことも、ジェンダーフリーに。』だ。

 

11月16日より放送されているTVCMでは、りゅうちぇる、メイプル超合金、多屋来夢がセーラー戦士になりきり大きな話題になっている。

 

 

 

 

CM撮影でセーラーマーキュリーに変身したりゅうちぇるは、「すごくかわいい衣装と水色のメイクがかわいくてワクワクルンルンでした」「服っていうのは自由だし誰が着ても、何を着ても自分を表現するものだから、違和感なく楽しんできれました」と語った。

 

また、CMのセリフで『変身願望に男も女もないよ』と語るシーンがあるがこれについては、「セリフがカッコよくて素敵で、なんていいセリフなんだろう、本当にぼくもそれと同じ気持ちだなと思って、気持ちを込めて撮影に臨みました」

 

「安藤なつさんの『それな』 も深いですよね。そういう風に賛同してくれる人が増えれば、社会はもっとよくなると思う。だれもが意見を言うわけじゃなくても『それな』って言ってくれる人がこのCMには必要だったし、社会にもそんな人がいるとすごく素敵だと思います」とコメントした。

 

 

 

 

イベントでは、MtFトランスジェンダーの女優でモデルの西原さつきとのトークショーも行われた。

 

りゅうちぇるの大ファンだという西原は、「今日はりゅうちぇるさんにお会いできて本当に嬉しいです。衣装も似合っててかわいかったです。ジェンダーフリーというテーマのCMは今までほとんどなかったんじゃないかと思うので、いい意味でびっくりして、とても感動しました」

 

やり続ければ「スタイル」になる

司会から「ジェンダーフリーが進んだと感じますか?」という質問に対して、りゅうちぇるはこう話した。

 

「最初はぼくのヘアバンドやチークやカラータイツは驚かれていたけど、いつの間にかこれがりゅうちぇるのスタイルだねって思われるようになったから、続けていくことがすごく大事だと思っています。続けることは勇気がいるし、最初にやり始めるのはドキドキするけど、続けていくことで、性別とか年齢で判断せずに、ひとりの人として見てくれるようになって、価値になるし文化になっていくと感じています」

 

妥協することなく”自分らしさ”を貫くりゅうちぇるらしい発言だ!

 

 

 

 

西原は、TVCM のセリフと交えながら、「自分が好きならそれでいい、というメッセージに共感しました。服装とか言葉遣いとか、心の性とか体の性とか好きになる性別とかに縛られることなく、自分が好きなものを自由に好きといえる時代、それを社会が応援して理解してくれるというのがいい時代だなと感じています」と語った。

 

 

 

 

今回のセーラームーン×モンストのコラボでは、モンストアプリ内に5人のセーラー戦士が登場。また、音楽アプリTikTokではオリジナルダンスのキャンペーンも合わせて開催されるなど、話題のイベントがもりだくさんだ。

詳細はキャンペーンサイトにて。

 

 

RECOMMENDあなたにオススメ

SPECIAL

コロナ禍でどう変わった?ゲイたちの「セックスライフ」調査

台北を飛び出して南へ!台南旅行で体験したい4つのこと

心がザワついた時に…「マインドフルネス」を実践しよう!

大人ゲイカップル旅におすすめ!全室スイートの沖縄ホテル

「ドクターマーチン」がプライド限定アイテムを発売!日本人アーティストとのコラボも

EDITORS CHOICE編集部オススメ

RANKINGアクセスランキング

LOVE

なぜ「ゲイとセックスするノンケ男性」がいるの?社会学者が調査

LOVE

「サル痘」国内で100人超え。ゲイたちは注意

CULTURE

名作ゲイ映画『ウィークエンド』 Amazonプライムに登場!

LOVE

セックスした翌日は、仕事のパフォーマンスが向上する(研究結果)

CULTURE

SATCで有名な「パトリシア・フィールド」によるアート展、6月に開催へ

FOLLOW US!

ジェンクシーのSNSをフォローして最新情報をゲット!

  • facebookfacebook
  • TwitterTwitter
  • lineline