2020/01/16

大阪府、同性カップル向けの「パートナーシップ制度」開始へ。都道府県規模では2例目

  • facebook
  • Twitter
  • line
  • はてなブックマーク
  • Copy

 

 

大阪府にて、同性同士のパートナーを公的に認める「パートナーシップ制度」が、1月22日からスタートすることが分かった。

 

大阪府の吉村知事が15日の定例会見にて発表。

 

大阪府では、大阪市や堺市など5自治体ですでにパートナーシップ制度を導入済みだが、今回は大阪府全体(882万人以上)をカバーする大規模な発表だ。

 

導入に際して知事は、「本当は自治体というよりも国が率先してやるべきで、国の取り組みが不十分だと思っている」「国が発信していくべきで、それを国がやらないのであれば、まずは府でできるところからやっていく」と明言。LGBTをサポートするメッセージを届けた。

 

 

吉村知事 Photo via lmaga.jp

 

今回のパートナーシップ制度により、同性パートナーとの府営住宅での同居や、病院での同意書にサイン&集中治療室の面会、また民間企業によるさまざまなサービス(保険、不動産など)が受けられる。制度を求める同性カップルにはメリットが大きい。

 

都道府県規模のパートナーシップ制度の導入は、茨城県に続いて全国2例目となる。

 

RECOMMENDあなたにオススメ

SPECIAL

コロナ禍でどう変わった?ゲイたちの「セックスライフ」調査

台北を飛び出して南へ!台南旅行で体験したい4つのこと

心がザワついた時に…「マインドフルネス」を実践しよう!

大人ゲイカップル旅におすすめ!全室スイートの沖縄ホテル

「ドクターマーチン」がプライド限定アイテムを発売!日本人アーティストとのコラボも

EDITORS CHOICE編集部オススメ

RANKINGアクセスランキング

LOVE

なぜ「ゲイとセックスするノンケ男性」がいるの?社会学者が調査

LOVE

「サル痘」国内で100人超え。ゲイたちは注意

CULTURE

名作ゲイ映画『ウィークエンド』 Amazonプライムに登場!

LOVE

セックスした翌日は、仕事のパフォーマンスが向上する(研究結果)

CULTURE

SATCで有名な「パトリシア・フィールド」によるアート展、6月に開催へ

FOLLOW US!

ジェンクシーのSNSをフォローして最新情報をゲット!

  • facebookfacebook
  • TwitterTwitter
  • lineline