2020/06/08

「クィア・アイ」のカラモが語る、ゲイの中の人種差別

  • facebook
  • Twitter
  • line
  • はてなブックマーク
  • Copy

Netflixの人気番組『クィア・アイ』のカルチャー担当カラモ・ブラウンが、現在アメリカで起こっている人種差別問題に口をひらき、「ゲイの中にも人種差別は存在する」と話した。

 

 

カラモ・ブラウン : Photo via Instagram

 

現在アメリカでは、黒人男性のジョージ・フロイドさんが白人警官によって殺害されたことに抗議する「#BlackLivesMatter(黒人の命は大切)」をスローガンに、アメリカ全土でデモが勃発している。

 

自身も黒人男性のカラモは、ロイターのインタビューにて「ゲイであることに苦労した(白人の)ゲイもいるかもしれません。しかし、白人たちの特権はいまだ存在しているのです」と語った。

 

これは、先日のニュースを受けて発言したもの。

数日前、米出会いアプリでは、検索フィルターから「人種」の欄を廃止した。

人種フィルターがあると、ゲイコミュニティ内の人種差別に加担しているのではと判断したからだ。

 

カラモは、「白人のゲイ男性から、『アプリで人種の検索フィルターを無くすことは間違っている。黒人やアジア人を選ばないという権利もあるべき』という意見があった。しかしなぜその発想が根本的に間違っているのか、自分自身に問いかけてみてほしい」

 

「ゲイであることに苦労した(白人の)ゲイもいるかもしれませんが、いまだ白人の特権は存在している。私が外の世界で見てきたもの(人種差別)は、LGBTコミュニティの中でも常に存在しています」

 

カラモ自身、ゲイで黒人男性。アメリカでは2重のマイノリティである。

 

「僕はアメリカで黒人として育ち、移民の両親に育てられました。昔から友人や家族が警察に嫌がらせを受けたり、残虐にされたのを目にしてきたのです」

 

 

この投稿をInstagramで見る

Karamo(@karamo)がシェアした投稿

 

 

日本で暮らしていると「人種差別」と聞いても、あまりピンとこなかったり、自分には無関係と思いがちだ。

 

「人種差別」は暴力や暴言といった過激なものだけでなく、心の中にある小さな差別心も含まれている。

 

ぜひとも「#BlackLivesMatter」をキッカケに、無意識にほかの人種を避けたり見下したりしてはいないか、いま一度考えてみよう。

 

RECOMMENDあなたにオススメ

SPECIAL

コロナ禍でどう変わった?ゲイたちの「セックスライフ」調査

台北を飛び出して南へ!台南旅行で体験したい4つのこと

心がザワついた時に…「マインドフルネス」を実践しよう!

大人ゲイカップル旅におすすめ!全室スイートの沖縄ホテル

「ドクターマーチン」がプライド限定アイテムを発売!日本人アーティストとのコラボも

EDITORS CHOICE編集部オススメ

RANKINGアクセスランキング

LOVE

なぜ「ゲイとセックスするノンケ男性」がいるの?社会学者が調査

LOVE

「サル痘」国内で100人超え。ゲイたちは注意

CULTURE

名作ゲイ映画『ウィークエンド』 Amazonプライムに登場!

LOVE

セックスした翌日は、仕事のパフォーマンスが向上する(研究結果)

CULTURE

SATCで有名な「パトリシア・フィールド」によるアート展、6月に開催へ

FOLLOW US!

ジェンクシーのSNSをフォローして最新情報をゲット!

  • facebookfacebook
  • TwitterTwitter
  • lineline