2022/10/11

東京都「パートナーシップ制度」が受付開始!都庁がライトアップへ

  • facebook
  • Twitter
  • line
  • はてなブックマーク
  • Copy

 

 

東京都では、同性パートナーを婚姻関係と同等に扱う制度「パートナーシップ宣誓制度」の申請の受付を10月11日(火)より開始した!

 

法的な効果はないものの、これにより都営住宅への入居ができたり、都立病院でパートナーの診療情報を共有してもらえたりするなど、配偶者を対象としていた都や事業者のサービスを受けられるようになる。

 

対象は、お互いが18歳以上で、少なくともどちらかが都内在住・在勤していることなどが条件。

 

 

東京都HPから引用

 

都庁がレインボーにライトアップ!

パートナーシップ制度は、2015年に東京・渋谷区をスタートに、ここ数年で全国に拡大。ようやく日本最大の都市・東京都全体で適用となる。

 

そんな「パートナーシップ制度」を記念して、申請開始の10月11日と、運用スタートの11月1日に、東京都庁&レインボーブリッジの2つが、レインボーカラーにライトアップされる!

 

 

 

 

 

ぜひ、都内に暮らす同性カップルは「パートナーシップ宣誓制度」についてチェックしてみてほしい。

詳細はこちらのページから>>

 

SPECIAL

「痛い… 切れやすい…」悩めるウケにおくる10のアドバイス

台北を飛び出して南へ!台南旅行で体験したい4つのこと

心がザワついた時に…「マインドフルネス」を実践しよう!

大人ゲイカップル旅におすすめ!全室スイートの沖縄ホテル

ゲイが子供を持てる日がくるかも?未来の出産映像が話題に

EDITORS CHOICE編集部オススメ

RANKINGアクセスランキング

CULTURE

名作「韓国ゲイ映画」オススメ6選

LOVE

アナルの「ケア」ちゃんとしてる?意外と知らないセックス後のケア

LGBT

「台湾で結婚しました!」台日同性カップルが夫夫になるまで

LOVE

HIV/エイズを終わらせるには、どうすればいいの?

BEAUTY

「眠れない…」を解消!いま話題の睡眠アイテム5選

FOLLOW US!

ジェンクシーのSNSをフォローして最新情報をゲット!

  • facebookfacebook
  • TwitterTwitter
  • lineline