2019/12/09

元祖ゲイアイコン、ジュディ・ガーランドを描いた映画、来年3月公開へ

  • facebook
  • Twitter
  • line
  • はてなブックマーク
  • Copy

元祖ゲイアイコンといわれる伝説のミュージカル女優、ジュディ・ガーランドを描いた映画『ジュディ 虹の彼方に』が、来年3月6日(金)に劇場公開が決定した。

 

 

© Pathé Productions Limited and British Broadcasting Corporation 2019

 

ジュディ・ガーランドは、ハリウッド黄金期を象徴する映画『オズの魔法使』(1939年公開)で、17歳にして一躍スターダムを駆け上がり、その波瀾万丈の人生と圧倒的なステージパフォーマンスで伝説の女優とされた。

 

本作は、ジュディが47歳で急逝する1968年の冬・ロンドンが舞台。

ジュディはハリウッド黄金期を支える一方、ショービジネスの裏側で少女時代の全てを奪われ、波乱の女優人生を送っていた。

 

47歳で急逝する前の最期の日々、起死回生を賭け、命を燃やし尽くしたと語り継がれる、20世紀最高のステージが開幕する──。

 

 

 

あの「ストーンウォールの反乱」はジュディがきっかけ?

世界中で行われているLGBTプライドの原点である「ストーンウォールの反乱」は、ジュディの死のショックによる影響ともいわれている。

 

当時ゲイたちに絶大なる人気を誇っていたジュディは、「ストーンウォールの反乱」直前の1969年6月22日に急逝。

 

27日にはストーンウォール近くの教会で葬儀が行われ、その夜は店内が感傷的な空気に包まれており、日付が変わって28日深夜に行われた警察の強引な手入れに反抗し、ゲイ&トランス2000人規模の大規模反乱へと発展した。

 

すべての要因ではないものの、ジュディによる多大な影響は69年当時から今でも受け継がれている。

 

関連記事|LGBTプライドの発祥「ストーンウォールの反乱」とは?

 

 

本作でジュディ役を務めるのは、『シカゴ』や『ブリジット・ジョーンズの日記』シリーズで知られるレネー・ゼルウィガー。

全曲を自ら歌い上げ、持てる全てを注ぎ込んだ魂の演技で、早くも本作でアカデミー賞受賞確実との呼び声も高い。

 

『ジュディ 虹の彼方に』は、2020年3月6日(金)より全国劇場公開される。

 

 

SPECIAL

「痛い… 切れやすい…」悩めるウケにおくる10のアドバイス

台北を飛び出して南へ!台南旅行で体験したい4つのこと

心がザワついた時に…「マインドフルネス」を実践しよう!

大人ゲイカップル旅におすすめ!全室スイートの沖縄ホテル

ゲイが子供を持てる日がくるかも?未来の出産映像が話題に

EDITORS CHOICE編集部オススメ

RANKINGアクセスランキング

LOVE

「痛い… 切れやすい…」悩めるウケにおくる10のアドバイス

CULTURE

中島美嘉がドラァグクイーンに!?新曲であの「ル・ポール」をオマージュ

CULTURE

カンヌで最高賞を受賞した名作ゲイ映画、30年ぶりに復刻!

CULTURE

憂いある男たちと動物を描く。話題の作家「TORAJIRO」の個展が開催

LOVE

夏セックスのお悩み「ニオイ」と「ベタベタ」を解消しよう!

FOLLOW US!

ジェンクシーのSNSをフォローして最新情報をゲット!

  • facebookfacebook
  • TwitterTwitter
  • lineline