2020/01/06

人の老化は「34歳・60歳・78歳」で急激に進む。新研究で明らかに

  • facebook
  • Twitter
  • line
  • はてなブックマーク
  • Copy

人は歳を取る度に老化していくが、「急激に歳を取る年齢」があることが研究で明らかになった。

それは、34歳、60歳、78歳の3つ。

 

 

 

 

米スタンフォード大学のトニー・コレイ教授らの研究チームが、学術雑誌Nature Medicineに論文を発表。

 

研究チームは、18歳から95歳までの4263名から得た血液サンプルを用いて、血中のタンパク質のレベルを調べた。

人体に約3000種類ある血漿タンパク質を分析した結果、年齢によって変化する1379種類を特定。

 

これらを調べると、タンパク質は一定期間同じレベルを保ち、ある一定のタイミングで急激に老化現象が起こることを発見した。

それが、若年成人の34歳、中年後期の60歳、高齢者の78歳といった3つの年齢ポイント。

 

 

 

 

研究チームのトニー・コレイ氏は、「血中タンパク質を調べれば健康状態がわかることは以前より知られていました」と前置きながら、「これほど多くのタンパク質が老化に関係していることは知られていませんでした」と述べている。

 

長年、年齢に比例して徐々に起きると思われた老化現象だったが、3つのポイントで急激に起こるというのは驚き。

 

みんなが口を揃えていう「30を超えたらカラダが急激に老ける」というのは、あながち間違っていないようだ。

 

論文では言及していないが、この3つの年齢ポイントでどういうケアをしているかが、その後の老化現象を抑えることに役立つのかもしれない。

 

RECOMMENDあなたにオススメ

SPECIAL

コロナ禍でどう変わった?ゲイたちの「セックスライフ」調査

台北を飛び出して南へ!台南旅行で体験したい4つのこと

心がザワついた時に…「マインドフルネス」を実践しよう!

大人ゲイカップル旅におすすめ!全室スイートの沖縄ホテル

「ドクターマーチン」がプライド限定アイテムを発売!日本人アーティストとのコラボも

EDITORS CHOICE編集部オススメ

RANKINGアクセスランキング

LOVE

なぜ「ゲイとセックスするノンケ男性」がいるの?社会学者が調査

LOVE

「サル痘」国内で100人超え。ゲイたちは注意

CULTURE

名作ゲイ映画『ウィークエンド』 Amazonプライムに登場!

LOVE

セックスした翌日は、仕事のパフォーマンスが向上する(研究結果)

CULTURE

SATCで有名な「パトリシア・フィールド」によるアート展、6月に開催へ

FOLLOW US!

ジェンクシーのSNSをフォローして最新情報をゲット!

  • facebookfacebook
  • TwitterTwitter
  • lineline