2016/02/13

LINEのゲイ&レズビアン関連スタンプ、インドネシアで拒否される

  • facebook
  • Twitter
  • line
  • はてなブックマーク
  • Copy

ゲイスタンプ

ゲイ&レズビアン関連スタンプ/via : スタリコ

 

人気メッセンジャーアプリ「LINEのゲイ&レズビアン関連スタンプが、インドネシアにておいて配信拒否されたことが分かった。

 

ご存知、LINEのスタンプは「公式スタンプ」の他に、クリエイターが自作したスタンプを販売できる「クリエイターズスタンプ」がある。

2014年から開始したクリエイターズスタンプは、現在までで約20万件以上が登録されており、その中には、ゲイ&レズビアンをテーマにしたスタンプが100件近く登録されている。

配信先は、アジア圏をはじめとする世界230カ国で提供されている。

 

LINEは、インドネシアにおいて2番目のシェアを持つメッセンジャーアプリ。

しかし、インドネシアにおいて、ゲイ&レズビアンテーマのスタンプが「不適切」「不快感を呼ぶ」ものだとして、インドネシア側から却下されたのだ。

これについてAFP通信の記者は「グローバルなアプリは、各国の文化及び知恵を尊重した上で、ローカライズして展開するべきでしょうね」と語っている。

 

インドネシアにおいて同性愛は違法でないが、イスラム教徒が殆どを占めている為、同性愛はタブー視される傾向がある。

 

 

また、上記イメージ写真で取り上げた各LINEスタンプは、「スタリコ」や、LINEアプリ内の「スタンプショップ」から検索して購入することができる。

 

RECOMMENDあなたにオススメ

SPECIAL

「痛い… 切れやすい…」悩めるウケにおくる10のアドバイス

台北を飛び出して南へ!台南旅行で体験したい4つのこと

心がザワついた時に…「マインドフルネス」を実践しよう!

大人ゲイカップル旅におすすめ!全室スイートの沖縄ホテル

ゲイが子供を持てる日がくるかも?未来の出産映像が話題に

EDITORS CHOICE編集部オススメ

RANKINGアクセスランキング

CULTURE

名作「韓国ゲイ映画」オススメ6選

LOVE

アナルの「ケア」ちゃんとしてる?意外と知らないセックス後のケア

LGBT

「台湾で結婚しました!」台日同性カップルが夫夫になるまで

LOVE

HIV/エイズを終わらせるには、どうすればいいの?

BEAUTY

「眠れない…」を解消!いま話題の睡眠アイテム5選

FOLLOW US!

ジェンクシーのSNSをフォローして最新情報をゲット!

  • facebookfacebook
  • TwitterTwitter
  • lineline