2023/08/20

愛知県、同性パートナーを対象にした「ファミリーシップ制度」を導入へ 

  • facebook
  • Twitter
  • line
  • はてなブックマーク
  • Copy

愛知県の大村秀章知事は17日、LGBTQなどの性的少数者や事実婚のカップル、その子どもを公的に家族と認める「ファミリーシップ制度」を導入すると発表した。

 

 

 

 

ファミリーシップ制度は、婚姻制度を利用できないカップルと、その子どもが、継続的に共同生活を行うことを宣誓し、自治体が証明書を発行するもの。

法的拘束力はないが、これまで認められていなかった公営住宅への入居や公立病院での手術の同意などが可能になる。

 

 

従来の「同性パートナーシップ制度」と似ている制度だが、子供を含めて家族と証明できるという点が画期的なポイント。

県によると、子どもにまで範囲を広げた制度は都道府県レベルでは初めてという。

 

「ファミリーシップ制度」としたことについて大村知事は、「性的少数者だけの制度では、証明書を持っていることが望まないカミングアウトにつながる恐れがある」と説明。

 

さらにカップルの子どもまで含めた点について「子どもを一緒に育てたいカップルが増えている」と話しており、今回の導入を決定した。

 

これまでカップル間の権利は認められつつあるが、子供を含めた権利としては全国初。

制度は、来年4月からの運用開始を目指している。

 

RECOMMENDあなたにオススメ

SPECIAL

「痛い… 切れやすい…」悩めるウケにおくる10のアドバイス

台北を飛び出して南へ!台南旅行で体験したい4つのこと

心がザワついた時に…「マインドフルネス」を実践しよう!

大人ゲイカップル旅におすすめ!全室スイートの沖縄ホテル

ゲイが子供を持てる日がくるかも?未来の出産映像が話題に

EDITORS CHOICE編集部オススメ

RANKINGアクセスランキング

LOVE

「痛い… 切れやすい…」悩めるウケにおくる10のアドバイス

CULTURE

中島美嘉がドラァグクイーンに!?新曲であの「ル・ポール」をオマージュ

CULTURE

カンヌで最高賞を受賞した名作ゲイ映画、30年ぶりに復刻!

CULTURE

憂いある男たちと動物を描く。話題の作家「TORAJIRO」の個展が開催

LOVE

夏セックスのお悩み「ニオイ」と「ベタベタ」を解消しよう!

FOLLOW US!

ジェンクシーのSNSをフォローして最新情報をゲット!

  • facebookfacebook
  • TwitterTwitter
  • lineline