2015/07/05

「もしも世界が同性愛者だけだったら?」衝撃ショートフィルムが話題に

  • facebook
  • Twitter
  • line
  • はてなブックマーク
  • Copy

2012年に全米公開された、同性愛が”普通”の世界を描くショートフィルム『Love is All You Need?』を知っているだろうか?

 

同フィルムは、同性愛者であることが”普通”であり、異性愛者(ヘテロセクシャル)であることが差別されるといった、現代とは逆転した世界を描いている。

 

物語の主人公アシュリーは、5歳の時に異性が好きだと気付く。

8歳になってもその思いは変わらないが、学校の友達にも親にも真実を言えず、一人で悩み自己嫌悪に陥る。学校では異性愛者であることでいじめられ、生きる希望を失ったアシュリーは最後の手段に出るのだったーーー。

 

『LGBTへのいじめ』をテーマに描くショッキングな内容は、観る者の心に深く深く刻み込まれる。

 

 

 

 

ショートフィルムの英語版は、YouTubeで1000万回再生を突破し大きな話題に。

特に全米公開された2012ー2013年頃は、LGBTティーンエイジャーへのいじめや自殺が社会問題となっており、同フィルムは全米に衝撃を与えた。

 

RECOMMENDあなたにオススメ

SPECIAL

「痛い… 切れやすい…」悩めるウケにおくる10のアドバイス

台北を飛び出して南へ!台南旅行で体験したい4つのこと

心がザワついた時に…「マインドフルネス」を実践しよう!

大人ゲイカップル旅におすすめ!全室スイートの沖縄ホテル

ゲイが子供を持てる日がくるかも?未来の出産映像が話題に

EDITORS CHOICE編集部オススメ

RANKINGアクセスランキング

CULTURE

名作「韓国ゲイ映画」オススメ6選

LOVE

アナルの「ケア」ちゃんとしてる?意外と知らないセックス後のケア

LGBT

「台湾で結婚しました!」台日同性カップルが夫夫になるまで

LOVE

HIV/エイズを終わらせるには、どうすればいいの?

BEAUTY

「眠れない…」を解消!いま話題の睡眠アイテム5選

FOLLOW US!

ジェンクシーのSNSをフォローして最新情報をゲット!

  • facebookfacebook
  • TwitterTwitter
  • lineline