2014/10/01

LGBTに優しい国ランキングが発表。1位はオランダ、日本は50位。

  • facebook
  • Twitter
  • line
  • はてなブックマーク
  • Copy

トップ

 

 

 

米リサーチ会社ギャラップが、『自分の住む国がLGBTにとって暮らしやすいか?』を聞いた国際世論調査結果を発表した。気になる結果は、欧州各国が上位をほぼ独占し下位にはアフリカ各国が並び、地域で大きな差が現れた。

 

ランキングの1位はオランダで、なんと83%が同性愛者にとって暮らしやすいと回答した。その他は、2位アイスランド、3位のカナダなど同性婚が法律で認められている国が上位を占めた。同性婚容認の動きが広がりつつある米国は12位。最下位はアフリカのセネガル。同性愛者は暮らしにくいとの回答が98%に達した。同性愛を終身刑に科す法案の可決で批判を浴びたウガンダなど、下位には同性愛をタブー視される国が多い。

 

 

気になる日本はというと、全123カ国中50位

調査では、39%が「暮らしにくい」、「暮らしやすい」と答えた28%を上回った。他のアジア圏ではフィリピン22位、台湾39位。韓国は69位、中国は73位。

 

調査結果から、個人を尊重する傾向が強い欧州各国はLGBTに寛容。同性婚に活発な動きのあるアメリカは意外にも12位という結果だった。

日本では法的制度、国民の問題意識の低さから50位と、先進国の中では大きく順位を下げている。また、昨年2013年は60位という結果からも分かるように、国際的に遅れつつあるLGBTの施策に対して動き出す必要がありそうだ。

 

 

via:GALLUP World

 

RECOMMENDあなたにオススメ

SPECIAL

「痛い… 切れやすい…」悩めるウケにおくる10のアドバイス

台北を飛び出して南へ!台南旅行で体験したい4つのこと

心がザワついた時に…「マインドフルネス」を実践しよう!

大人ゲイカップル旅におすすめ!全室スイートの沖縄ホテル

ゲイが子供を持てる日がくるかも?未来の出産映像が話題に

EDITORS CHOICE編集部オススメ

RANKINGアクセスランキング

LOVE

「痛い… 切れやすい…」悩めるウケにおくる10のアドバイス

CULTURE

中島美嘉がドラァグクイーンに!?新曲であの「ル・ポール」をオマージュ

CULTURE

カンヌで最高賞を受賞した名作ゲイ映画、30年ぶりに復刻!

CULTURE

憂いある男たちと動物を描く。話題の作家「TORAJIRO」の個展が開催

LOVE

夏セックスのお悩み「ニオイ」と「ベタベタ」を解消しよう!

FOLLOW US!

ジェンクシーのSNSをフォローして最新情報をゲット!

  • facebookfacebook
  • TwitterTwitter
  • lineline