2017/11/29

「梅毒」の感染者が急増。44年ぶりに5000人を超える

  • facebook
  • Twitter
  • line
  • はてなブックマーク
  • Copy

性感染症の一つ「梅毒」の新規感染者が急増していることが、国立感染症研究所の調査で分かった。

昨年は累計5053人が感染しており、5000人を超えたのは1973年以来44年ぶりとなる。

 

 

 

 

梅毒は、戦後間もない1940年代後半には国内で20万人以上の患者がいたが、抗菌薬が普及して減少。近年の感染者数は年数百人程度だったが、2011年頃から急増している。

 

昨年度5053人の感染者数のうち、東京都1561人、大阪府703人、愛知県310人など、都市部を中心に感染が拡大している。

 

梅毒に感染すると、性器のしこりや発疹などの症状が出る。症状は数週間で消え、症状が出ないケースもあるが、重症化すると失明や意識障害などを引き起こす可能性もある。

 

梅毒でHIVの感染率が5倍にも!

また、梅毒などの性感染症にかかっていると、HIVの感染率が5倍近く増すという報告もあり、ゲイたちには特に注意が必要だ。

梅毒の怖いところは、一生涯のうちに何度も感染する可能性があるということ。

梅毒の予防にはコンドームを使うことが効果的なので、HIV予防と合わせて必ずセーファーセックスを行おう。

 

梅毒の検査には、新宿駅から徒歩すぐの「南新宿検査・相談室」にて、HIV検査と合わせて梅毒も無料で検査ができる。

気になる人はぜひ検査に行ってみよう。

 

「南新宿検査・相談室」
料金:匿名・無料
診療:HIVと梅毒の同時検査は週3回(水・土・日)
公式サイト

 

>>【特集】HIV/エイズについて考えよう!

RECOMMENDあなたにオススメ

SPECIAL

ゲイたちにおすすめ「2022年のベストバイ」編集部が厳選!

もっと「ひとり時間」を楽しもう!

心がザワついた時に…「マインドフルネス」を実践しよう!

大人ゲイカップル旅におすすめ!全室スイートの沖縄ホテル

アナルが開く?持続力が増す?セックスに「CBD」がオススメな理由

EDITORS CHOICE編集部オススメ

RANKINGアクセスランキング

LGBT

オスだけで妊娠成功!マウスで実験。世界初

CULTURE

本格派RPG+推し活に最適…!話題のゲーム『クレイヴ・サーガ』先行レビュー

CULTURE

「ドラァグレース」が東京に帰ってくる!8月にショー開催へ

CULTURE

男娼を描いた話題作『マネーボーイズ』が4月公開へ

LOVE

あなたを「犬」にたとえると?性格でわかる【犬診断】

FOLLOW US!

ジェンクシーのSNSをフォローして最新情報をゲット!

  • facebookfacebook
  • TwitterTwitter
  • lineline