2015/10/07

「日本の職場はLGBTに閉鎖的」新調査結果が明らかに

  • facebook
  • Twitter
  • line
  • はてなブックマーク
  • Copy
Photo via : glaad

 

 

職場におけるLGBT調査において、日本は他国と比べ閉鎖的な職場環境であるということが明らかとなった。

これは、世界最大級の人材サービス会社ランスタッドが発表した、世界34カ国で18~65歳に実施した労働者意識調査「ランスタッド・ワークモニター」によるもの。

 

同調査結果によると、「職場の多様性は大切である」に同意した日本人は82.5%で、世界平均とほぼ変わらず。

しかし、「オープンで多様性を受け入れる企業文化である」「職場でLGBTは差別の対象にならない」の項目においては、世界平均で下位レベルとなった。

 

 

LGBT_労働意識調査③

 

 

また、日本人の約8割が「LGBTの同僚がいない」と回答し、「LGBTの職探しは難しくない」に半数以上が同意。閉鎖的な職場環境が、LGBTの抱える課題への気づきを妨げてる要因だということが分かった。

 

 

LGBT_労働意識調査④

 

 

ランスタッドの人事部本部長の柄沢氏によると、「電通が発表したLGBT調査によると13名に1名が性的マイノリティーという計算。しかし、8割の人々が「LGBTの同僚がいない」と回答しているが、実際にはいないではなく、当事者が公表していない、または公表しづらい職場の雰囲気がある。」

続けて、「多様性を重んじる社内体制を整えて企業価値を上げ、労働者からも一般の方からも選ばれる企業になる、一層厳しくなる採用競争の中で企業が存続するために、人事戦略の一つとして考える時期になっているのではないだろうか」と、多様性のある職場環境への重要性を語った。

 

RECOMMENDあなたにオススメ

SPECIAL

コロナ禍でどう変わった?ゲイたちの「セックスライフ」調査

台北を飛び出して南へ!台南旅行で体験したい4つのこと

心がザワついた時に…「マインドフルネス」を実践しよう!

大人ゲイカップル旅におすすめ!全室スイートの沖縄ホテル

「ドクターマーチン」がプライド限定アイテムを発売!日本人アーティストとのコラボも

EDITORS CHOICE編集部オススメ

RANKINGアクセスランキング

LOVE

なぜ「ゲイとセックスするノンケ男性」がいるの?社会学者が調査

LOVE

「サル痘」国内で100人超え。ゲイたちは注意

CULTURE

名作ゲイ映画『ウィークエンド』 Amazonプライムに登場!

LOVE

セックスした翌日は、仕事のパフォーマンスが向上する(研究結果)

CULTURE

SATCで有名な「パトリシア・フィールド」によるアート展、6月に開催へ

FOLLOW US!

ジェンクシーのSNSをフォローして最新情報をゲット!

  • facebookfacebook
  • TwitterTwitter
  • lineline