2016/04/02

キース・ヘリングを描く舞台。柿澤勇人、知念里奈が意気込みを語る

  • facebook
  • Twitter
  • line
  • はてなブックマーク
  • Copy

ラディアント・ベイビーTOP-01

 

 

オープンリーゲイの世界的アーティスト、キース・ヘリングを描く舞台『ラディアント・ベイビー ~キース・ヘリングの生涯~』が、6月6日より上演される。

 

関連記事 >> キース・ヘリングの生涯を描くミュージカルが上映へ

 

そんな同作の発表会見が、世界唯一のキース作品のみを展示する美術館「中村キース・ヘリング美術館」にて開催。主演の柿澤勇人、平間壮一、知念里奈、演出の岸谷五朗が登場した。

 

記者会見では、中村キース・ヘリング美術館の館内を学芸員が、キースの歴史・アートをキャストに説明。

美術館内は、キース作品を展示する為に作られており、キースが足繁く通ったNYのディスコ『パラダイス』をイメージした造りや、所狭しと展示されたキースの圧巻の作品群に、キャスト一同が驚きと感動の表情をみせた。

 

 

ラディアント・ベイビー2-01

 

 

キース役を演じる主演の柿澤勇人は、「これまで大河ドラマなどで実在する人物を演じてきましたが、キースのような世界中の誰もが知っているアーティストを演じることを光栄に思っています」「キースはエイズになってから、人には見せない苦悩がありました。31年という短い生涯を駆け抜けたキースの光と陰の部分も含め、人生の素晴らしさを演じ切りたいと思います」と、意気込みを語った。

 

キースの親友ツェン・クワン・チー役の平間壮一は、「元々キースの絵が好きで、真似してイラストも描いてました。今回の舞台では、柿澤との掛け合いにも注目してほしいですね」

 

 

ラディアント・ベイビー3-01

平間壮一(左)/柿澤勇人(右)

 

キースのアシスタント・アマンダ役を務める知念里奈は、「キース作品はもちろん知っていたのですが、今回美術館で実際の作品を見て、その志の高さに魅了されました」「キースの絵には人種差別、戦争、エイズなど、ポップな絵の中にあらゆるメッセージが詰まっています。今回、キースをテーマにした素晴らしい舞台に参加できて光栄です」

 

演出を手掛ける岸谷五朗は、キースとは20年来の縁があるそう。

「もう20年以上前にNYに行った時、地下鉄でキースの絵(ストリートアート)を見た記憶があるんです。また、私が長年手掛けているエイズ撲滅プロジェクト『Act Against AIDS』にて、キースの絵をシンボルマークに使っていました」「今回、こうやって本業であるお芝居で、個人的にも大好きで尊敬するキース作品を手掛けることができて本当に嬉しいです」と語った。

 

 

会見では、今回の舞台名にもなった、キースを代表するシンボル『ラディアント・ベイビー』を4人が”イメージだけで描く”という、イラスト対決も開催。

 

シンプルなようで、意外と描くと難しい『ラディアント・ベイビー』に、4人は悪戦苦闘。

「キースの絵を毎日練習しているんです!」と豪語する柿澤の圧勝となった。

 

 

ラディアント・ベイビー4-01

 

 

『ラディアント・ベイビー ~キース・ヘリングの生涯~』は6月6日より、東京・日比谷シアタークリエにて上演。チケットは4月2日から発売開始される。

 

『ラディアント・ベイビー ~キース・ヘリングの生涯~』公式サイト

 

All Keith Haring Works © Keith Haring Foundation Courtesy of Nakamura Keith Haring Collection

RECOMMENDあなたにオススメ

SPECIAL

コロナ禍でどう変わった?ゲイたちの「セックスライフ」調査

台北を飛び出して南へ!台南旅行で体験したい4つのこと

心がザワついた時に…「マインドフルネス」を実践しよう!

大人ゲイカップル旅におすすめ!全室スイートの沖縄ホテル

「ドクターマーチン」がプライド限定アイテムを発売!日本人アーティストとのコラボも

EDITORS CHOICE編集部オススメ

RANKINGアクセスランキング

LOVE

なぜ「ゲイとセックスするノンケ男性」がいるの?社会学者が調査

LOVE

「サル痘」国内で100人超え。ゲイたちは注意

CULTURE

名作ゲイ映画『ウィークエンド』 Amazonプライムに登場!

LOVE

セックスした翌日は、仕事のパフォーマンスが向上する(研究結果)

CULTURE

SATCで有名な「パトリシア・フィールド」によるアート展、6月に開催へ

FOLLOW US!

ジェンクシーのSNSをフォローして最新情報をゲット!

  • facebookfacebook
  • TwitterTwitter
  • lineline